Column
サンプルのドラフト会議
2018/10/26
沢山のサンプルたち。
サンプルとは、床の材料や壁や扉の材料など、実際の仕上げ材を決定するための部分見本です。
1つの住宅を作るために、沢山のサンプルを取り寄せ、素材感や色味、それぞれの相性などを確認します。
その中でドラフト3位くらいまでの逸材たちをクライアントへご提案させて頂いています。
例えば、床材にこだわりをもち、主役にしたければ、壁や扉を白系で揃えて。。。
アイアンの窓、タイルの壁、銘木の家具など、沢山の役者が揃う場合は、床はホワイトやライトグレー系にしたり、、、その塗装は自然素材のオイルにしよう、、、。
庭と一体で使えるように、リビングの一部は耐久性の高いタイルにしよう。。。フローリングとタイルの隙間は真鍮の目地棒を入れて、、、などなど。
沢山の選択肢の中から住み手の好みや理想のイメージを具現化していきます。
何のことやらわからない、お任せします。
という気持ちになるかもしれませんが、家づくりの打合せをしていく中で、施主もだんだんと素材に詳しくなっていきます。
自分の家のことに詳しくなると、一層愛着も湧いてくるでしょう。
虫や鳥、動物たちを見ていると、人生の大半を巣作りに費やしているように思います。
家づくりは、人間にとっても本能の一部なのかもしれません。
思えば、私たちも休日は家で必要なものを買い物したりと思っている以上に暮らしのことを考えている気がします。
住宅のこと、暮らしのことをじっくり考えて、時間を掛けて創っていく。とても自然なことと思います。
とは言っても、現代人には、虫や鳥、動物たちと違い、仕事や遊びなどやるべきことが沢山あるでしょう。
巣作りの代役は、私たちにお任せください。
お客様は、あとはドラフトのくじを引くだけです。